学校紹介Introducing schools of Sydney
Byron Yoga Centreバイロン・ヨガ・センター
-
-
生徒数 20人 日本人率 - 4週の費用 - 生徒数 20人 日本人比率 - 4週の費用 - 多国籍
小規模
少人数クラス
日本人が少なめ
- 学校情報
- 料金
- コース詳細
- 画像・動画
語学力に自信ない方でもスキルアップ可能!
ヨガの聖地とも呼ばれるバイロンベイにあるByron Yoga Centreは、1988年にカリスマ・ヨガ・インストラクターのジョン・オギルヴィによって創立された老舗ヨガスクールです。オーストラリアで最も長く運営しているヨガスタジオであり、教育の質に定評があります。オーストラリア政府認定のサーティフィケートが取得できることに加えて、オーストラリアでは初めて全米ヨガ認定のティーチャートレーニングコースを開講できる学校として認められました。ヨガに関する専門的な知識を学べることに加えて、日本語翻訳付きのコースも開講しているため語学力に自信がない方でもしっかりと知識を高めることができます。これからヨガインストラクターになりたい、ヨガインストラクターとしてスキルアップを行いたい方にとてもおすすめです。また、通常のヨガレッスンも行っているため、これからヨガを始めてみたい方も是非訪れてみてください!
学校データ
生徒数 | 20人 |
---|---|
日本人生徒率 | - |
日本人スタッフ有無 | なし |
国籍比率 | イギリス、イタリア、フィリピン、台湾、カナダ、ブラジル、日本 |
年齢制限 | 18歳以上 |
学校内設備 | 無料Wi-Fi, 学生ラウンジ, テラス・売店(売店はバイロン・ヨガ・リトリート・センターのみ) |
住 所 | 50 Skinners Shoot Road, Byron Bay, NSW |
※学校の都合により、予告なしに変更となる場合もございます。
コースリスト
- ティーチャートレーニング・レベル1(12日間) コース
- ティーチャートレーニング・レベル2(12日間) コース
- ティーチャートレーニング・レベル1(20日間) コース
- ティーチャートレーニング・レベル2(20日間) コース
- 日本語通訳付きティーチャートレーニング・レベル1(14日間) コース
- 日本語通訳付きティーチャートレーニング・レベル2(14日間) コース
- サーティフィケイトⅣ(7週間) コース
- サーティフィケイトⅣ(12カ月) コース
- 《説明》
- 早割り料金は、コース開始日より8週間前にお申し込みになった方に適用されます
- お申し込みの時期によっては、希望のお部屋がない場合がございますので、詳しくはお問い合わせください
ティーチャートレーニング・レベル1(12日間) コース パートA(事前学習):4-6週間(約30-40時間)、パートB(合宿):12日間、パートC(オンライン学習):約80時間
当コースは全米ヨガアライアンスRYT200時間コースとして認定されています。料金にはコース受講費、宿泊費、食費が含まれておりますが、参考図書費(約$160)は含まれておりません。
通常料金 | 早割り料金 | |
---|---|---|
1人部屋(バスルーム付) | $5,750 | $5,450 |
1人部屋(バスルームシェア) | $4,100 | $3,800 |
2人部屋(バスルームシェア) | $3,825 | $3,525 |
4人部屋(バスルームシェア) | $3,550 | $3,250 |
ティーチャートレーニング・レベル1(20日間) コース パートA(事前学習):4-6週間(約30-40時間)、パートB(合宿):12日間、パートC(オンライン学習):約80時間
当コースは全米ヨガアライアンスRYT200時間コースとして認定されています。料金にはコース受講費、宿泊費、食費が含まれておりますが、参考図書費(約$160)は含まれておりません。
通常料金 | 早割り料金 | |
---|---|---|
1人部屋(バスルーム付) | $8,600 | $8,500 |
1人部屋(バスルームシェア) | $5,750 | $5,650 |
2人部屋(バスルームシェア) | $5,275 | $5,175 |
4人部屋(バスルームシェア) | $4,800 | $4,700 |
※学校の都合により、予告なしに変更となる場合もございます。
ティーチャートレーニング コース
レベル | 期間 | 入学基準 | 入校日 | |
---|---|---|---|---|
ティーチャートレーニング レベル1(12日間) コース |
中級以上 (IELTS5.5以上) |
パートA(事前学習):4-6週間(約30-40時間) パートB(合宿):12日間 パートC(オンライン学習):約80時間 |
・18歳以上 ・過去2年間に120時間以上ヨガの練習経験あり |
お問い合わせください |
ティーチャートレーニング レベル2(12日間) コース |
中級以上 (IELTS5.5以上) |
パートA(事前学習):4-6週間(約30-40時間) パートB(合宿):12日間 パートC(実習):8日間 |
・18歳以上 ・過去2年間に120時間以上ヨガの練習経験あり ・レベル1、または全米ヨガアライアンスRYT200時間コースを修了 |
お問い合わせください |
ティーチャートレーニング レベル1(20日間) コース |
中級以上 (IELTS5.5以上) |
パートA(事前学習):4-6週間(約30-40時間) パートB(合宿):12日間 パートC(オンライン学習):約80時間 |
・18歳以上 ・過去2年間に120時間以上ヨガの練習経験あり |
お問い合わせください |
ティーチャートレーニング レベル2(20日間) コース |
中級以上 (IELTS5.5以上) |
パートA(事前学習):4-6週間(約30-40時間) パートB(合宿):12日間 パートC(実習):8日間 |
・18歳以上 ・過去2年間に120時間以上ヨガの練習経験あり ・レベル1、または全米ヨガアライアンスRYT200時間コースを修了 |
お問い合わせください |
日本語通訳付きティーチャートレーニング レベル1(14日間) コース |
- | パートA(合宿):14日間 パートB(自主学習):80時間 |
・18歳以上 ・過去2年間に120時間以上ヨガの練習経験あり |
お問い合わせください |
日本語通訳付きティーチャートレーニング レベル2(14日間) コース |
- | パートA(事前学習):8-12週間 パートB(合宿):14日間 パートC(自主学習):180時間 |
・18歳以上 ・過去2年間に120時間以上ヨガの練習経験あり |
お問い合わせください |
授業詳細
ティーチャートレーニング レベル1 コース |
レベル1コースは全米ヨガアライアンスRYT200時間コースとして認定されているコースです。ヨガのアサナ(ポーズ)、呼吸法、瞑想法、解剖学、哲学、ライフスタイルといった広範囲の科目を学びます。実習のあるコースでは、一般の方向けのレッスンでヨガを教える機会もあります。日本語通訳付きコースの場合、一般レッスンでは日本人の生徒の方に教えることになります。 |
---|---|
ティーチャートレーニング レベル2 コース |
レベル2コースは全米ヨガアライアンスRYT300時間コースとして認定されており、レベル1コース(RYT200時間コース)を修了されている方は、当コース修了時に全米ヨガアライアンスRYT500に登録することができます。レベル1で学んだ内容をさらに深く掘り下げ、実習があるコースでは一般の方向けのレッスンで実際にヨガを教えます。日本語通訳付きコースの場合、一般レッスンでは日本人の生徒の方に教えることになります。 |
サーティフィケイトⅣ コース
レベル | 期間 | 入学基準 | 入校日 | |
---|---|---|---|---|
サーティフィケイトⅣ (7週間) コース |
中級以上 (IELTS5.5以上) |
パートA(合宿):7週間 パートB(オンライン学習) |
・18歳以上 ・直近の過去2年間に120時間以上ヨガの練習経験あり ・最低2年間ヨガを定期的に練習 |
お問い合わせください |
サーティフィケイトⅣ (12カ月) コース |
中級以上 (IELTS5.5以上) |
パートA(トレーニング):2日間/週 パートB(オンライン学習):5時間/週 |
・18歳以上 ・最低でも10回はヨガのレッスンを受けたことがある方 |
お問い合わせください |
授業詳細
サーティフィケイトⅣ コース | このプログラムはティーチャートレーニングレベル1、レベル2の内容を含み、RYT500時間としても認定されます。オーストラリア国内のヨガ講師の資格としては最も格の高いものの一つとなり、国際的にも認められています。ヨガの理論と実践を学ぶのはもちろんのこと、専門家を招いてのワークショップや一般クラスで実際に生徒にレッスンをする実習も行うため、様々な面からヨガを学ぶことができます。 |
---|
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
6:00-8:00 | シニアティーチャーによるアサナクラス |
8:00-9:00 | 朝食 |
9:00-10:30 | 練習や授業 |
10:30-11:00 | 休憩 |
11:00-12:30 | 練習や授業 |
12:30-14:00 | 昼食と休憩時間 |
14:00-15:30 | 練習や授業 |
15:30-16:00 | 休憩 |
16:00-18:00 | 練習や授業 |
18:00-19:00 | 夕飯 |
19:00-20:00 | 練習や授業 |