シドニー近郊の観光情報Spots around Sydney
Contents
ブルー・マウンテンズ

- 観光名所であるスリー・シスターズの望めるエコー・ポイントやシーニック・レイルウェイ(トロッコ列車)で有名なシーニックワールドは、ぜひとも訪れたい場所ですよね。他にも壮大な自然を楽しめるブッシュ・ウォーキングやハイキングのコースがあります。
シドニーからは、セントラル駅から電車でブルー・マウンテンズのある町Katoomba(カトゥーンバ)まで2時間程です。多くの旅行会社が日帰りのツアーを催していますので、ツアーに参加してみるのもいいかもしれませんね。
冬場は冷え込みますので、防寒対策をお忘れなく!
ジェノランケーブ

9つの鍾乳洞はガイド付きのツアーでのみ巡ることができます。(ツアーの時間・見学できる洞窟は決まっているので、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。ツアーの詳しい情報はこちらから)それぞれの洞窟の内部は違った雰囲気を持つので、色々な洞窟を巡ってみたいですね。
- 電車はないので、シドニーやカトゥーンバなどからのツアーで行くか、車で行くことになります。ブルー・マウンテンズから1時間程の曲がりくねった山道を行くのは大変ですが、行く価値のある場所の1つです。
ハンターバレー

- ハンター・バレーではずせないのは、白ワインのセミヨン(semilon)と赤ワインのシラーズ(shiraz)です。他にもスパークリングワインやポートワインもオススメですよ。
ワイン以外にも地元のチーズ、手作りチョコレート、豚肉加工品などワインに合う食材を地元の生産者が直接販売しています。レストランも多数ありますので、食を楽しむ1日になること間違いなし!です。
車で行くか、ツアーで行くことができます。
ニューカッスル

ノビーズ・ビーチ(Nobbys beach)は灯台が目印です。灯台の奥には長い堤防があり、堤防の先端まで行くことができます。多くの観光客や地元の人が市街から続くこのビーチ沿いの道を散歩しています。
- 外海からの侵入や攻撃に対し、1882年からニューキャッスル湾とハンター・リヴァーを守ってきたスクラッチリー要塞(Fort Scratchley Historic Site)は、1972年に閉鎖され、現在は観光名所になっています。他にも、モニュメントのオベリスク(The Obelisk)のある丘からは、ニューカッスルの市街地やビーチを見渡せます。オベリスクの近くにあるクライストチャーチ大聖堂(Christ Church Cathedral)は綺麗なステンドグラスの装飾と美しい外観で有名です。
ポート・スティーブンス

- 最高のリゾート地であるポート・スティーブンスは、砂丘とイルカ・クジラウォッチングで有名です。砂丘では4WD車でドライブしたり、サンドボーディングを楽しむことができます。湾内には野生のイルカが生息しており、イルカウォッチングでは高確率でイルカを見ることが可能です。
公共交通機関を利用して行くことも可能です。シドニーからは電車でニューカッスルまで約3時間、そこからバスで約1時間30分ですので、車で行く時間の倍の時間がかかってしまいます。シドニーからの日帰りツアーもありますので、ツアーで行くのも良いかもしれません。
ジャービスベイ

- ジャービス・ベイのあるブーデリー国立公園(Booderee National Park)はクーリー先住民にとって重要な場所となっています。(「ブーデリー」は、アボリジニの言葉で「たくさんの湾」や「たくさんの魚」を意味します。)先住民のアボリジニの豊かな文化遺産を見ることができ、オーストラリア固有の野生生物を海でも陸でも発見できるでしょう。
ギネスブックに「世界一白い砂浜」として認定された、ハイアムズビーチ(Hyams beach)の真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海の色のコントラストは感動の美しさです。
シュノーケリングやスキューバダイビング、カヤッキングを楽しんだりとオーストラリアの綺麗な自然を満喫するにはオススメの場所です。
キャンベラ

- 国会議事堂、オーストラリア戦争記念館、オーストラリア国立美術館、オーストラリア国立図書館はお勧めの観光スポットです。オーストラリア戦争記念館では、第二次世界大戦当時の日本軍関係の展示も多数あります。
また、戦争記念館の背後にある山、マウント・エインズリー(Mt.Ainslie)はキャンベラ市内を一望できる絶景スポットです。
電車ではセントラル駅から約5時間、シドニー・キャンベラ間の高速バスでは3時間30分です。キャンベラの駅は市街から離れているのと、駅と市街間のバスがあまりないので、電車での観光はオススメではありません。