お知らせInformation
新型コロナウィルス(COVID-19)最新情報 4月7日付 日本入国の際の水際対策Q&A
お知らせ 2020.04.07
現在、新型コロナウィルスの影響で世界中が目まぐるしく動いておりますが、
こちらのページでは、政府から発表されましたコロナウィル情報を案内させて頂いております。
今回は、日本政府からの日本へのご入国の際の水際対策が発表されましたので、4月に日本へご帰国予定の皆様にとりましては重要な内容となります。
厚生労働省のお知らせはこちらから
よくあるご質問内容はこちらから
- 検体採取はどのように行われますか?
- お客様の、のどの粘液を綿棒で採取させていただきます。
- 検査結果が出るまでにどのくらいの時間がかかりますか?
- 現在、一時的に検査対象となる方が急増しているため、1日~2日程度待機いただく状況が続いています。(混雑の状況により、これより早いことがあります。)
- 検査結果はどのように伝えられますか?
- 結果判明までご自宅で待機される場合は、質問票にご記入いただいたメールアドレス又はお電話番号にお知らせいたします。 結果判明まで空港内のスペース又は検疫所長が指定した施設等にて検査結果判明をお待ちになる場合は、現地の職員からお知らせいたします。
- 自宅で待機できる条件は何ですか?
- 症状がないこと
- 公共交通機関(不特定多数が利用する鉄道、バス、タクシー、国内線の飛行機、旅客船など)を使用せずに移動できる
ことが条件です。事前にご家族やお勤めの会社等による送迎、ご自身でレンタカーを手配するなどの移動手段の確保を行ってください。
- 遠方に自宅がある場合は、飛行機を使うことは可能ですか?
- 飛行機は公共交通機関に当てはまるため、飛行機をご利用になることはできません。
- 民泊やウイークリーマンションなどは自宅に含まれますか?
- 不特定多数の方に対して反復継続して行われるような事業の利用は、ご自宅での待機に当てはまりません。
- 自分で予約したホテルに待機することは可能ですか?
- 新型コロナウイルス感染症流行地域からの帰国者ではないお客様が宿泊されている可能性があり、感染症拡大のおそれがあるため、検査結果が判明するまでの間は、ご自身で確保されたホテル、旅館等の宿泊施設に移動することはできません。なお、検査結果が判明するまでに待機する間のキャンセル料については、大変恐縮ですがご自身のご負担となります。
- 空港内のスペース等で待機する場合、荷物を受け取ることは可能ですか?
- 可能です。ただし、待機する場所等によりその取扱いが異なりますので、詳しくは、検疫通過後に職員にお尋ねください。
- 検疫所長が指定した施設等とはどのようなものですか?
- 空港周辺の宿泊施設などです。ただし、帰国したお時間や帰国されたお客様の人数等の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
- 検疫所長が指定した施設等にレンタカーで向かうことは可能ですか?
- 検疫所長が指定した施設等へは、国が用意したバスを利用していただくこととしています。
- 陰性の結果が判明した後は自由に行動ができるのですか?
- 入国した次の日から起算して 14 日間は、事前に申告いただいたご自宅又はご自身で確保したホテル等にて待機していただきます。その際、自宅・ホテル等の待機場所からの外出や、公共交通機関(不特定多数が利用する電車、バス、タクシー、国内線の飛行機、旅客船など)を使用しないでください。
- 検疫所長が指定した施設等で待機していた場合に陰性の結果が判明した場合、公共交通機関を使用せずに自宅又は自分が確保したホテル等に向かうにはどのようにすれば良いですか?
- 検疫所長が指定した施設等から、お客様が到着した空港へ向かうバスを手配しております。詳しくは、宿泊施設に常駐している厚生労働省職員にお尋ねください。
大事なご留学ですが、まずは皆様の健康を第1にお考え頂き、日々の生活の中では、うがい・手洗いは必ず行って頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。
お問い合わせは下記の通りです。
電話番号:0435-419-204
メールアドレス:info@sydney-study.com
オーストラリア留学
ご相談はこちら
月~金10:00~20:00
土日祝10:00~19:00
メール受付は24時間対応
月~金10:00~18:00